兄さん・姉さんのその後。


 私がポンキッキを熱心に見ていた時期(1987年〜1993年と思われる)で確認できる兄さん・姉さんの人数は多くて5人だ。
 小学校高学年の頃ポンキッキは45分枠に拡大された。7時45分から8時30分の間。
 学校に行く前に見ることができるし、なにより、それまでこの番組はバカにしていた私には衝撃的な内容だった。
 何が衝撃なのかはよくわからんが、めちゃめちゃ面白かったのだ。
 この頃はまだムックが気持ち悪く、ガチャピンが好きだった。
 兄さん姉さんに全く興味もなかった。
 しかし、時がたつに連れて感覚は別のものへと移行する。
 兄さんが好きだし、姉さんが気になる。なによりガチャピンの存在が鼻をつく。
 兄さんが出てきた日は嬉しかったし、ガチャピンだけが気球に乗ったらムカついた。
 そんなもんだ。
 こうして熱く語る私も上記のように、もえみ姉さん、いずみ姉さん、みわゆうこの3人しか知らないし、兄さんも山ちゃん直ちゃんしか知らない。
 知らない姉さんたちに思いをはせても仕方なく、かといって現在これらの人々が何をしているのか調べるのは大変な話だ。
 大変っていうか面倒。
 だからとりあえず検索してみました。
 そしたら、大変なことが判明しました。
 以下は、単なるデータを超えた、桜小路の主観的バカ話ですよ。
 いつものことか。



 姉さんについてはパス。
 ということで、あるとこから勝手に引用して歴代姉さんの名前を書いてみたりします。
1河愛和美→2日向亜希→3石井雅子→4高橋愛美→5荒川美奈子→
6石丸有里子→7広瀬えり子→8木の内もえみ→9橘いずみ→10三輪優子

 ・・・いや、ほんとに知らない人ばかりです。
 私が見てた6年くらいで姉さん3人ということは、それぞれほぼ2年の間隔で交代してたのかな。そーなると、やはり兄さんの存在ってちょっと奇妙に思えてくるな。
 で。
 私としては、姉さんよりも兄さんのその後が気になってたんですよ。
 あれだけなんでもできる人間なのだ。きっとすごいことをしているに違いない。多分。
 そこで兄さんのフルネームで検索かけてみました。
 ポンキッキ関係でヒットするものが多いなか、直ちゃん(砂川直人)を支持するページをいくつか発見することはできるのですよ。
 そこのプロフィールを要約すると、
「9/28東京生まれのA型。1980〜83年まで「アクト青山ドラマチックスクール」で演劇を学び、
幾つかの劇団に所属後、1995年オーディション合格で「劇団四季」に入って多角的活動を続け
る。1987〜93年にポンキッキのお兄さんとして出演。99年に退団し、現在はフリーとして活躍
中。持ち前の明るさと弾けるような声とダンスでステージ上を駆け回るのが印象的。舞台経験
豊富なのは新人を引っ張る重要な存在」

だそうだ。
 ポンキッキ終わったから劇団四季に入れたのか?関係ないか。
 今思ったけど、おそらくこのページの人は「劇団四季」のファンで、その一環として直ちゃん特集を組んでくれたのではなかろうか。そうとしか考えられなくなってきた。1996年以降の公演リストがデータとしてあがっているものの、それ以前の話は一切ないからだ。上記文章にしても「テレビ・タレント事典」などやらを参考にしている程度でそれ以上のものはない。
 にしても、公演リストを眺めると、明らかに年々出演回数が減っているのだが・・・・・・まあ気にするまい。もう年だろうしな。フリーとしてこれだけ起用されるのもすごいことなのかもしれない。こっちの世界に詳しくないんでよくわかんないけど。(ちなみに、2001年4月にも帝国劇場のミュージカルに出演しているようですよ。頑張ってるんだなあ)
 ────で。
 直ちゃんのことはわかった。
 四季の関係だからページを作ってもらえるとしても、退団後もフォローしてもらえる程度にはファンもついていたということだろうさ。
 じゃあ、山ちゃんは?
 山崎清介で勿論検索しましたよ。
 当たり前のようにポンキッキ関係で膨大なものがひっかかりましたが、私の見る範囲で全く「山崎清介」自体を紹介するページはなかったんですよ!あったら教えてくださいよ!ファンになりますから。
 そりゃ確かに山ちゃんと直ちゃんを比べると、微妙に直ちゃんの方がかっこよかったかもしれないさ。でも私は山ちゃんの方が好きだった。人の良さそうなあの兄さんが心の底から大好きだったんだ。
 でも無名な人はやはり注目してもらえないんでしょうかね?
 しょんぼりしてると、あるページにひっかかりました。
 その名も、「山崎清介・田中浩司の稽古場日記」(現在は閉鎖)。
 ・・・・・・・・・なんだ?それは。
 世の中には同姓同名の人間がいるものだ。自分の名前で検索すると何件かヒットしてしまう。そんな種類の話なんだろうか?
 でも、劇団関係なんだよな、ここ。
 私はポンキッキを見ていたとき、本当にこの2人はすごいと思っていた。
 なんでもできるし演技もうまい。歌に踊り人文字全身タイツ、感心するほどなんでもやった。
 直ちゃんが劇団四季に入っていた、という事実を今更ながらに知っても、「当然のことだろう」とうなずける。それくらい、彼らの技量はすごかった。
 2人とも、劇団所属の人間に間違いない。ミュージカルとかやってそうな。
 そしてこの稽古場日記。
 どうもグローブ座カンパニーという劇団で、毎年「こどものためのシェークスピア」と称して、公演を繰り返しているらしいことがわかる。
 これは、山ちゃんの「その後」にあたることなのではないのか?
 どこかにそれらしきプロフィールとか、上演中写真の中に似た人は?とか思って見てみたんだけど、わかんなかったです。マジで。
 写真は小さいし、二人の連名のくせに日記書いてるのは田中浩司の方ばっかだし、山ちゃんは?山ちゃんはどこ?とすごく思いました。
 この山崎さんが私の山ちゃんだったらいいのに。
 そう思ったから、決定しました。
 グローブ座カンパニーの山崎清介は山ちゃんです。逆らうモノは皆殺しだ。
 嘘だけどな。


 で、実際何が一番私にとって衝撃だったかって、直ちゃんの劇団四季所属なんですよね。
 聞いてみれば成る程、と思うんだけど知った瞬間は「マジで?」と思いましたさ。
 そして次にショックだったのは、山ちゃんオンリーページの皆無なとこ。やはり幼児番組の兄さん風情のために枠を設ける人間なんていなかったか。ちっ。
 でも、2人とも元気に頑張ってるんだなとわかって安心しました。
 この人たちがポンキッキにでていた時期に、ちょうど私が見ていたのか?疑惑も浮上しました。見ていて良かったと心の底から思います。
 いつか私の住む町にこの人たちがやってきたら、一も二もなくかけつけたい。あれからすごく時が流れて、どんなおっさんになってしまったのか見てみたいじゃないか。
 同様に姉さんも見てみたいけど、やはり兄さんの方が気になるから。
 ね。



追記※その後、もう一度「稽古場日記」から「今年の予定」みたいなとこにいってみたところ、出演者全員が映っている写真を発見しました。
 少々年老いているものの、明らかに山ちゃんと思われる顔がありましたよ。
 活動してるんだ、と思うと同時に見に行きたいと思いましたが、やはり大阪→福岡で広島には立ち寄らないんだよな。さすが、中四国は陸の孤島。いつかきっと見てやるぞ、と思いました。

2005/8/21追記
 現在、山ちゃんは「子供のためのシェイクスピアカンパニー」(?)というとこで、演出をしたりなんだりしているみたいです。近場情報では映画出演とかやってるようですが、サイト見たとこ出演者の名前に載ってなかったんで凄い脇役なのでしょうね、多分。
 

戻れ