登場鳩(若しくは動物)主要一覧
鳩は数千羽と出演してます。鳩レースだし。
その中でも私が気になったヤツらということで。
どの鳩もアラシ系の体は白くて首と羽の先端に色ついてる感じですかね。主要脇役には区別つくように色ついてるのに主役は脇役よりさらに端役の鳩と同じデザインってどういうことなのか?
まあ、人気でなかったらこんだけ続かなかったってことだろうか。
名前 | 登録番号 | 解説 |
足がなくなりドバト化した鳩 | ドバトは漢字変換すると多分「堂鳩」です。そりゃいいが、足環があったはずの片足がもげ、神社とかに生息畑を襲って飢えをしのぎ換羽期が終わるのを待って鳩舎に帰ろうという意志を貫いた立派な鳩────らしいが、畑の持ち主からすりゃ迷惑としか思えないよね。 | |
アラシ | 0777 | 78-0777・B(灰色)・オス。黒田鳩舎 作出・森山鳩舎 使翔 勿論この物語の主人公。 グレート・ピジョンの息子で、マグナムの弟。生まれるときから異例続きの彼はライバルたちに無意味に闘志を燃やさせるという意味で限りなく主人公として申し分ない存在に育っていった。 次郎がもっとしっかりしていればもっといい鳩になったのか、それだからこそ逆にここまで成長できたのか、悩むところだ。 |
移動鳩 | 別に出演とかしてたわけじゃないけどなんとなく。 詳しくはまた付け足しますが、要は伝書鳩がどこかから放してA地点に帰ることを繰り返すのに対し、移動鳩は鳩舎がA地点でなくBやC地点にあってもきちんと帰ってくるという出鱈目な鳩らしい。 |
|
イナズマ | 1720 | 76-1720・BL(黒)・オス。君原鳩舎 作翔 その羽ばたきは力強く、放鳩時に5、6羽は他の鳩を叩き落すらしい。 いい鳩なのだが、弱点は夜目がきかないこと。日が暮れればすぐに飛べなくなり、そのせいで幾度か損をしている。 |
オフクロ | 0296 | 76-0296・W(白)・メス。山下鳩舎 作翔 山下鳩舎使翔だと思うんだけど、2巻にそう書いてあるしいいか。 高貴で美しい鳩、その前では皆が畏敬の念を表す。方向感覚はずば抜けて優秀、地磁気が乱れても早く帰れるのは飼い主の放浪癖に理由があるのではないか?と次郎が推理していた。 |
仮母 | 親のいない卵を代わり温めさせられる鳩。 とりあえずアラシは次郎に譲渡されるので、卵を他のメス鳩に温めさせようという話になり仮母が登場した。 ちなみにもともと仮母が抱いていた実子は、黒田さんが握りつぶしました。泣きながら。泣きたいのは卵だ。 |
|
グレートの嫁さん | アラシとマグナムの親。 | |
グレート・ピジョン | 0666 | 75-0666・B(灰色)・オス。黒田鳩舎 作翔 生まれた時から凄くないと困るような名前をつけられた鳩。アラシとマグナムの親で、彼の記録は伝説みたいなものだ。皆がライバル視する前にその素晴らしさに恐れ入る。レース時、彼の羽ばたきは他の鳩を従わせ、雨で疲れきった息子たちにも活力を与える始末。 序盤で死んでしまったことは悔やまれる。 |
クレナイ | 9071 | 黒田鳩舎 作出・淀鳩舎 使翔 鑑賞鳩との混血らしく、姿形は美しく羽は茶でありながら赤く光り輝く艶を持っている。その代わりに長所もあるけど長距離には向かない鳩になってしった。 黒田さんの気紛れで作られたと言えなくも無い、絵的には白目剥き出しの悪者顔の鳥でした。 |
壊された卵 | アラシのせいで生まれることさえできなかった鳩。 こっちのがいい鳩になったらどうする気だったのか────まあそれも黒田さんに言わせれば「勝負に負けた」ということになるか。 |
|
ショットガングループにやられる鳩 | 複数で一羽の鳩を痛めつけ、自分たちの勝利をより決定づける────という卑怯戦略に巻き込まれる鳩は数知れず。アラシもやたら巻き込まれました。そのたび良きライバルたちに救われました。 | |
デリンジャー | 1865 | 松平鳩舎 作翔 オランダのデッケン系の小型鳩。確かに小さいが気性は荒く、同じ籠に入っている鳩を皆殺しにするほど。 |
トップ | 0001 | 77-0001・BP(羽色)・オス。睦月鳩舎 作翔 目茶目茶早い鳩。短距離ならこいつの右に出るものは居ないだろう。 だからこそ長距離には不向きな鳩だ。短距離走者がマラソン走りきるのは大変、みたいなもの。 飼い主はこいつを過保護と言えなくも無い世話の仕方をしているが、それがあるからこそ優勝できるというのもまた事実か。 |
ナパーム | 7806 | ジャックダニエル鳩舎 作翔 フランス・シオン系の鳩。落ち着きが無くて臆病に見えるが腰抜けではない。戦時に活躍した伝書鳩・ボムの孫だ。 長距離短距離問わずスピードを出せ、不思議なほど利口、逆風に強くレース鳩として理想的な体型をしているという逆に胡散臭い鳩だ。 ただ雨には極端に弱いらしい。 |
ハナブサ | 8723 | アラシの嫁さん。もともと大関の陰謀でアラシと一緒に飛ばしたのだが、逆にアラシが連れ帰ってしまった。 |
浜通りで死んだ鳩 | 台風って怖いよね。 | |
パレット1号 | ショットガングループ 作翔(?) 武力部隊?ちなみに1〜3号はそっくりで区別つきません。多分あの目の周りの模様とかで判別するんだろうけども。 |
|
パレット2号 | ショットガングループ 作翔(?) 武力部隊? |
|
パレット3号 | ショットガングループ 作翔(?) 武力部隊? |
|
パレット4号 | ショットガングループ 作翔(?) おそらくリーダーだろうと思われる。一番でかいのかなこいつ。 仲間に意見を求められ、彼が決定するという役回りか。 |
|
パレット5号 | ショットガングループ 作翔(?) 一般的な鳩だろう。可もなく不可もなく。 |
|
パレット6号 | ショットガングループ 作翔(?) 逆に考えれば特徴なしってことか。 |
|
パレット7号 | ショットガングループ 作翔(?) 仲間うちでは一番チビっぽい。小者というか小悪党というか、状況をわきまえず突っ走って取り返しのつかなくなるタイプか? |
|
ビャクヤ | 0108 | 黒田鳩舎 作出・大関鳩舎 使翔 気が荒く喧嘩売りたがりの鳩。夜目が抜群に利き、山本勘助も太鼓判を押す鳩っぽい。恐ろしい難病・鳩痘に勝ち抜き、顔はぶっ細工になったが能力は計り知れないものがある。 |
ボム | ナパームの祖父。戦時下の伝書鳩。勇敢だったらしい。 | |
マグナム | 0976 | 78-0976・B(灰色)・オス。黒田鳩舎 作翔 グレート・ピジョンの息子。額には小さい頃に自分の分をわきまえなかかったために大人鳩に痛めつけられたときの生々しい傷がついている。 気が荒いというか粘着質系の性格じゃないか?親がいいだけあって優秀。 |
マックス | 9999 | 明智鳩舎 作翔 アメリカのペパーマン系の巨大鳩。静かに不気味に悠然と飛び、少々の猛禽類の襲撃にも動じない。頭も良さそうだしね。体力も底無しのようで、海越えも楽勝っぽかったです。 |
ムサシ | 0634 | 黒田鳩舎 作出・黒田長政鳩舎 使翔(予定) 長政の鳩。 |
その他↓ | ||
ジェミニ | アメリカの鳩。1965年の3000キロレースで数万羽出場した鳩のうち、27日目にただ1羽だけ帰還したという不死身の鳩。 | |
猫 | アラシを食べたくて仕方なかったらしい。 | |
イヌワシ | 腹が減ってたんだよ!だからオフクロを・・・ | |
ふくろう | 夜目が利くという噂のふくろう。しかし実はそれほどでもない。 イナズマも動きさえしなければ! |
|
ドバトを狙う猫 | 次郎に砂を投げられた。 | |
ハヤブサ | 鳩を追うことに気をとられ、林に入り込んで自滅した。自然って大変だ。 | |
ハシブトカラス | 凶暴。鳩の敵。そして人間の敵。 | |
ハシボソカラス | そこまで凶暴じゃない。 | |
チョウゲンボウ | 猛禽類。ハヤブサほど早い直滑降はできないが、その分方向転換は素早い。でもマックスにこけにされた。 |